SSブログ

【寝ても寝ても眠い人は要必見!!】その6つの行動を辞めればもう眠くない!

【寝ても寝ても眠い人は要必見!!】その6つの行動を辞めればもう眠くない!

【スポンサードリンク】





「寝ても寝ても常に眠いんだけどどうして?」

「どれだけ寝てもすぐに眠くなっちゃうんだけどどうして?」

「しっかり寝たはずなのに寝不足なんだけど?」

「眠過ぎて勘弁して欲しい!」

「1年中眠い」

などと感じたことありませんか?

常に睡眠は充分取っているのに、常に襲いかかる眠さに悩んでいる人も多いようです。

でもその眠さの原因、これらの行動を自然にやってしまってたりしませんか? 実はこの6つの生活習慣が常に眠く感じてしまう原因になっていると言われています。

【1】寝る直前までTVを見たり、ベッドに入っても携帯やPCを見ている

ピクチ~1.JPG

・眠る前に見ている時間は翌日の寝不足感と比例しているんです。

調査結果により、就寝前のPCやTVの利用時間が長い人程、寝不足感を感じている人が多いようです。

・PCやテレビ、携帯の光は脳を刺激させて睡眠の質を低下させる原因になってしまうのです。

《対策》
就寝前の携帯ゲームやメール テレビ鑑賞などを避けて、読書やゆっくり音楽を聞いたりリラックスする時間を作ることが大事です。

【2】あと5分・・二度寝習慣

ピクチ~4.JPG

・気持ちのいい二度寝なんですが、レム睡眠を繰り返している状態になっています。

二度寝で疲れは取れることはできないし、体内リズムが乱れる原因になってしまって結果悪循環となるのです。

・気持ちいいのは二度寝のするときだけであって、起きたあとは余計に疲れた感を1日感じる事になる結果につながるのです。

《対策》
思い切ってベッドから立ち上がる習慣をつける事。

ベッドから抜けたらキッチンに行って、白湯やお水を飲んで身体の目覚めのスイッチをオンにしましょう。

【3】夕食の不規則なリズム

ピクチ~1.JPG

・消化器官に食べ物が残っている状態で眠ってしまうと、睡眠中も内蔵を動かしている状態になり、身体がゆっくり休む事ができません。

・夕飯以降に使うエネルギーは少量なので、あまり胃の負担になるような食べ方は避けるように心がけることが大切。

《対策》
食事は睡眠の3時間前までに済ませ、2時間前からは何も口にしないことで胃も休ませてあげれる環境を作る事によって良質な睡眠をとることができます。


【スポンサードリンク】






【4】運動不足による睡眠不足

ピクチ~2.JPG

・運動不足は脳だけに疲労が貯まるので、睡眠中の体と脳の回復リズムが狂い、寝ても疲れが取れていないという状態になってしまいます。

《対策》
夕飯後に軽い運動をする。

食後に軽くウォーキングなどを行えば、体温が上がります。寝る2時間前くらいに行えば、丁度就寝時刻頃に体温が下がり、良質な睡眠をとることができます。

【5】頑張り過ぎている。几帳面すぎる。

ピクチ~3.JPG

・頑張りすぎて上手に気分転換が行えないとストレスが溜まり、不眠の原因にもなってしまいます。

常に気を張ったり、忙しい状態が続く毎日を送ることでストレスを無意識のうちに溜め込んでいるのです。

・ストレスは睡眠の邪魔をする「ACTH」というホルモンを分泌を催し、寝ていても常に緊張状態が続いてしまう結果、朝起きても疲れた感じが残ってしまいます。

《対策》
たまには息抜きや、自分の夢中になれる趣味など見つけてストレスフリーな時間を作ることが大切。

【6】欲望のままに睡眠を取り続けている

ピ2E8D~1.JPG

眠い眠いといって欲のままに寝てしまうのは体を甘えさせていること。

・寝過ぎると睡眠は浅くなりますし、目覚めている時の意識レベルも低くなります。いっぱい寝たのにぼーっとしてしまうのはこの為です。

《対策》
睡眠時間は約6時間を目安にレム睡眠とノンレム睡眠を理解し、目覚めやすいレム睡眠時に起きられるように計算してベッドに入るようにしましょう。

どうでしたか?
自分の普段の生活習慣に当てはまっていることがありませんか?
解消できる面は解消して、快適な睡眠時間をとることができるような環境を作ることが
大切になってきます。

【スポンサードリンク】







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。